3ヵ月で英語力をグングン伸ばす勉強法3選!

未分類

こんにちは!かめたろうです

4月になり、何か新しいことに挑戦しようと始められた方も多いのではないでしょうか…

特に、学生さんは受験勉強に本腰を入れるという方も多いと思います

そして、入試対策で欠かせないのが「英語」ですよね!

私も初めは英語が大の苦手で、高校生の時点で英検3級の問題もロクに正解できていませんでした。

しかし、これからお伝えする方法で勉強し、英検準1級の問題まで解けるようになりました!

今回は、効果の大きい英語の勉強法3選をご紹介します!

英語力向上の近道は単語を覚えること!

英語の勉強でいちばん大切なことは、英単語を覚えることです!

リスニングを聞いたり、英文を読んだりしても、単語の意味を知らないと話の内容を理解することはできません

毎日10個ずつ覚えていくようにしましょう!(1か月やれば、約300個の単語を覚えたことになります!)

単語は時間をかけて覚えようとするのではなく、1秒1単語のペースで見る・読むという意識で周回しましょう!

1回で10個全てを覚えるよりも、すきま時間に少しずつ行った方が記憶に残りやすいです!

また単語帳は、シスタンかターゲット1900が読みやすくオススメです!

システム英単語<5訂版> (駿台受検シリーズ)
価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/4/24時点) 楽天で購入
英単語ターゲット1900 [ ターゲット編集部 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2025/4/24時点) 楽天で購入

リスニングが聞けるようになるには、音読を徹底する!

私は英語の先生から「自分が発音できない英語は、聞き取ることができない」と言われたことがあります

よく考えれば当たり前かもしれませんが、意外と気づきませんよね。。

そして、リスニング問題の英文を毎日5分だけ音読するようにしました

その結果、3週間続けたら聞き取れる単語が増え始め、3ヵ月後にはほぼ全ての英語が理解できるようになりました!

つまり、英語の発音方法に慣れるのが大事というわけですね!

音読練習が物足りなくなったら、シャドーイング(英語の音声に合わせて、音読する)をすると、さらにリスニング力を向上させることができます!

私は以下の動画でよくシャドーイングをしていました↓

文法を復習すること!

ご存知だと思いますが、英語の文法は日本語と違います!!

主語 + 動詞 + 目的語(SVO)の基本形や、仮定法(if S + V, S’ + V’)など習ったな~となった方もいるのではないでしょうか

英文法の習性を理解していないと、「英語の訳し方がわからない!」と試験時に頭を抱えてしまいます。。

完了形(V<p.p>)など、1度勉強したけど忘れてしまいがちな文法もあるので総復習しておきましょう!

英文法をまとめた参考書で勉強するのがオススメです!

読んでわからなかったら、実際に例文を作ってみたり、ノートにポイントをまとめたりしましょう!

私が学生時代に使っていた参考書はこちらです↓

大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編 音声ダウンロード付 [ 肘井 学 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/4/24時点) 楽天で購入

【さいごに】継続的に勉強することが重要!

英語は継続的に勉強していくことで大きく伸びます!!

一度に色々なことを覚えるより、毎日少しずつ学んでいったほうが長期記憶には良いです!

1日のなかで英語を勉強する時間を決め、ルーティーン化できるように意識していきましょう!

読んでいただき、ありがとうございました!!

何か気になったこと・質問がありましたら、気軽にコメントしてくださると有難いです!

かめたろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました